自分に合った卓球のプレースタイルの見極め方

卓球のプレースタイルには何種類もあります。

人それぞれ違うと言っても過言ではないでしょう。

そんな中で自分に合ったプレースタイルを見つけるのは大変です。

そこで今回は自分に合った卓球のプレースタイルの見極め方を紹介します。

1.自分の性格

戦型を選ぶ時もそうですが、大体は性格で判断します。

粘り強そうな人ならカットマン、俊敏に動けそうな人なら表を使った攻撃、器用そうな人は粒高、あとは一般的な裏ラバーの攻撃になります。

一言で裏ラバーの攻撃と言っても、一人一人違うプレースタイルです。

ほとんどは卓球をしていく中でどのようなプレーをしたら勝てるか、自分にはどのようなプレースタイルが向いているのかを、試合を通して発見しています。

ただ、卓球をやっている人の半分は裏裏を使っているので、表や粒ラバーの攻撃に比べて相当な技術が必要となってきます。

裏裏の攻撃で勝っている人たちは他の人よりも、何かしらの優れた技術を持っています。

ドライブ回転が強くかかっていたり、コースが的確だったり、ドライブの回転が使い分けられたり…

ドライブにもスピードドライブとループドライブの2種類があります。

スピードドライブはその名の通りスピードを重視したドライブで、ループドライブは回転量を重視したドライブです。

力のある男子に多いのがスピードドライブで、器用な女子に多いのがループドライブです。

この2つのドライブを使い分けることができたらなおいいのですが、実際にはスピードドライブ型の方が多いです。

2.自分が何をしたいか

2つのドライブを両方使うには筋力がないと厳しいです。

両方でなくても片方を主として使う人を、ドライブマンと呼びます。

そして裏ラバーでも表ラバーでも、ドライブではなく前陣でバチバチ打つ戦型をミート型と呼びます。

ドライブが苦手という人はこちらのミートの強化をしていると思います。

卓球はドライブもミートも、どんなに強い人であってもそのプレースタイルだけは苦手という人はたくさんいます。

相手によって両方使いわけられるまで上達すると、強い相手にも勝てる可能性がぐんと上がります。

でもまずは自分が何をやりたいのかを知る必要があります。

ドライブをやりたいのか、ミートで戦いたいのか、それともカットマンとして守りたいのか、はっきりとさせてから練習をする、又は練習をしていく中で自分は何が得意なのかを見極めることが重要になってきます。

私の場合最初はカットマンでしたが、ツッツキが攻撃的だったという理由でフォア裏・バック粒の異質ラバーを使うようになりました。

私はドライブが苦手なので粒でチャンスをつくり、または相手に打たせて守ってからの攻撃をしています。

ですが、カットマンに対してはほとんどツッツキはしません。

ループドライブをして、チャンスと思ったらすぐにスマッシュをするようにしています。

このように卓球のプレースタイルは人によって全く異なります。

みなさんも身近にいる憧れの人のプレースタイルを真似てみるでもいいですし、やってみたいことがあるという理由でも十分ですので、自分に合った卓球のプレースタイルを見つけ、上達に向けて頑張って練習してください。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ