スマッシュの速度を上げるコツ | 卓球が上達する練習メニュー

卓球でスマッシュといえば試合の華ですが、速度がなければ簡単に捌かれてしまいます。

「速い球を打とう」と体が力んでしまうと逆にスマッシュの威力が落ちてしまいます。

上達するための「スマッシュの速度を上げるコツ」を参考に練習メニューを組んでみましょう。

1.フォアハンドスマッシュのポイントを押さえる

速度の速い、威力のあるスマッシュを打つためには普段からポイントを押さえたモーションを取る必要があります。

卓球の練習メニューを考える前にもう一度、速度を上げるポイントを確認することでスマッシュの上達も早くなります。

1.タメをつくる

ボールがこちらに来るのを見てから慌ててスマッシュの体勢に入るのはアリがちですがこれでは速度は出ません。

「スマッシュできる」と判断したら即座に飛び込み、バックスイングの体勢を取ります。

(右利きの場合)左肩を入れて腰を右側にひねると同時にヒザの屈伸を使って右脚に十分な体重をかけてバックスイングします。

普段よりバックスイングが大きくなってタメも大きくなっていることを確認しましょう。

スマッシュを打てるボールの判断とスマッシュの位置に飛び込むフットワークが必要不可欠ですので日々の練習で磨きをかけましょう。

2.空中から叩きつける

打球を入れることばかり考えて肩から先でスイングしようとするとスマッシュの速度は出ません。

バックスイングのためを一気に解き放ちながら床を蹴り、頂点から相手のコートに一直線に飛び込むように叩きつけます。

力んで大振りすると上半身のバランスが崩れて次の動作に入るのが遅れるので注意しましょう。

3.体全体を使って振り抜く

打球の行方が気になってインパクトした腕が流れてしまうとスマッシュの威力が無くなります。

腰から上半身がしっかり回って腕まで力が伝わっている感覚を味わいながら、利き腕側の肩が入るくらいに振り抜きます。

ただし着地側の足でしっかり壁を作らないと体勢を崩して基本動作に戻るのが遅れるので気をつけましょう。

2.バックハンドスマッシュ

フォアハンドと違って飛び上がるのは難しいですがそれでも威力のあるスマッシュは打てます。

まず第一に懐を深くすること、フリーハンドをラケットより高い位置においてバックスイングするスペースをつくります。

バックスイングはラケットを横にして、しっかりと後ろまで行いましょう。

ボールが斜め前に来たらフリーハンドを引きながら、思い切り胸を開くようにスイングします。

ボールのインパクト位置は体の横ではなく前で、前足に体重を移動させて思い切り振り抜きましょう。

3.慌てないための練習

スマッシュが上手くいかない、速度が出ないのは「打とう」と慌てて動作が疎かになっているからです。

スマッシュが上達し、更に速度を上げるためにはまず卓球台でなく床を使った練習メニューを組みましょう。

誰かにボールを床に叩きつけて貰ってバウンドしたボールをスマッシュ、を繰り返す内に慌てずに自分のモーションを確認できるようになるのでオススメです。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ