主なサーブの種類 | 卓球が上達する練習メニュー

卓球のサーブの種類としては、大まかに分けると上回転、下回転、横回転、ナックルの4種類に大別することができます。

これら4種類のサーブの種類をここでは説明していきます。

1.上回転

アップサーブとも言い、ボールに対して上向きの回転を加えたサーブになります。

受けてにとってはボールにラケットを当てると上方向に飛んでいく性質があるので、回転量に合わせてかぶせぎみにスイングすることで返球することができます。

実戦としては、下回転に見えるスイングを織り交ぜてサーブを出すことができれば、ポイントを取ることができます。

回転がわかるようだと、上級者になるとレシーブを強打されてしまうので、主力というよりたまに出すことで効果的となります。

2.下回転

現代の卓球においては、基本となるサーブになります。

非常に使用率が高いのは、台に対して短く低く下回転をだすと強打される可能性が高いからです。

ボールが下向きに落ちる力をもつサーブの種類になります。

受けてはそのままボールを受けると下向きに落ちてネットに引っ掛けてしまうので、ラケット角度を上向きに当てることで返球することができます。

先ほど説明はしましたが、実戦の基本となるサーブとなりますので、強い下回転のサーブは出せるように練習しておきたいです。

3.横回転

ボールに横に移動する力を持つ回転です。

単純な横回転を出すと回転を利用されてしまい、こちらが不利になるパターンに陥る可能性があるので注意が必要です。

また、横の回転量だけだと強打される可能性があります。

受けてにとって確実に返球する方法は、コートのミドルを狙ってスイングするとミスの可能性が下がります。

実戦で使用する際は、下回転との併用で短く低い横下回転を使用することで、強打のリスクを減らすことができます。

4.ナックル

回転がかかっていないサーブのことをいいます。

回転がかかっていないため簡単に返球できそうですが、角度を決めてスイングしないとネットに引っ掛けてしまいます。

ただし、返球方法を知っている人にとってはチャンスボールになりやすいサーブではあります。

強打を避ける方法としては、他の回転を織り交ぜて出すことが有効です。

スイングに関してもサーブをだすときには、ナックルと想定できないようなスイングが望ましいです。

実戦ではスイングを他の回転に似せて出すため、無回転のサーブはめったに出せないと考えます。

相手を惑わすために有効的に活用していきましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ