プッシュの打ち方とコツ | 卓球が上達する練習メニュー

卓球において相手の攻撃を防ぐのはショートですが、少し攻撃的なショートを「プッシュ」と言います。

ショートとの違いをしっかり把握して、練習メニューでも使い分けて上達を狙いましょう。

それでは「プッシュの打ち方とコツ」を見ていきましょう。

1.基本的なショート

ショートはブロックを多用するペンホルダーの選手にとっては特に重要な技術です。

体の正面にラケットで壁を作り、相手のボールの勢いを利用して押し出すようにスイングします。

振るのではなく押し出す、この感覚を掴めないと次のプッシュへと繋がりません。

まずはプッシュの上達の前にショートの感覚を掴む練習メニューを用意しましょう。

1.ペンホルダーの場合

バックスイングはワキを開かずヒジの屈伸を使って行いますが、引きすぎると力が入りにくくなるので自分に最適の位置を見つけます。

ラケットの角度は垂直かやや被せ気味にして、ラケットの壁を作るようにバックスイングします。

バウンドの頂点付近を狙ってヒジの屈伸を使って押し出すようにインパクト、そのままやや上方向にラケットをすくい上げるようにスイングします。

2.シェイクハンド

シェイクハンドの場合、ペンと大きく違うのはヒジの使い方です。

ヒジを上手く使うために外側に開き、ワキを開いてバックスイングを取ります。

スイングはヒジを前方向に出しながら、バックスイングからフォロースルーまでヒジを中心にスイングすることを心掛けます。

2.プッシュのコツ

ショートが安定して打てるようになったらいよいよプッシュです。

プッシュはより攻撃的に、全身を使って力強く相手の打球を押し出す技術になります。

ショートは卓球の防御の基本ですがプッシュはより攻撃的な防御、緩急をつけることでより勝ちに行きやすくなります。

1.大きく溜める

相手の速球が来たら大きく速くインパクトして威力のある打球をしますが、相手の球威に負けないためにも大きな溜めが必要です。

バックスイング時にショートよりも少し大きくヒジを引き、しっかりと力を溜めます。

2.速く振る

ポイントは大きくではなく”速く”スイングすることです。

バックスイングで溜めた所からカカトを上げて全身を使ってスイングします。

そのままボールに向かって、速さを意識しながら一直線にインパクトしましょう。

ショートに比べてより力強い打球になるためコートに入れる感覚が掴みにくいかも知れません。

コツはバウンドの頂点からネットすれすれを越えて相手コートに突き刺さる高さでインパクトすることです。

プッシュのスイングもそうですが、卓球台との距離がどれくらいだと打ちやすいのかもしっかり把握しておきましょう。

ペンホルダーにとって数少ないバックハンドでの攻撃手段なので疎かにせず、ちゃんと練習メニューを組んで上達させましょう。

相手の打ち分けで揺さぶられながらも落ち着いてプッシュすることでペースを奪い返しましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ