パワードライブのやり方とコツ | 卓球が上達する練習メニュー

卓球において、パワードライブとは定義があるものではないのですが、一般的にスピードと回転量のあるドライブとここでは定義します。

特徴としては、スピードがあるため相手の逆コースを突くと一撃必殺となり、ブロックされたとしてもその回転量からオーバーミスをさせる打球になります。

パワードライブは回転がかかっているので安定性があり、近年スマッシュではなくこの技術を使用する選手が増えてきている傾向があります。

弱点としては、上回転であるので比較的台から距離をとることで返球されやすく、ラリーが長引く原因になる可能性はあります。

パワードライブの練習メニュー

冒頭においてパワードライブの特徴として、スピードと回転量があるとしましたが、ドライブでスピードを出すためにはこすり打ち、すなわち浅く回転量のある擦り方をするとスピードがでません。

よって、コツとしては厚く当て、ラバーに球をくいこませることをおススメします。

また、スイングスピードを上げる必要があります。

スイングスピードを上げるためにはしっかりとした体の使い方をマスターする必要があります。

要はしっかりとしたフォームで打球するということです。

股関節から体重移動を軸足に移し、下半身から腰、上腕へ体重を軸足から移動させるフォームをもっていると、スイングスピードが上昇します。

後は打球点を高いところで打つことです。

打球点を高くもつことでしっかりとスイングすることができます。

これらの点を意識して練習することで、強力なパワードライブをみにつけることができます。

練習メニューとしては、まずはスイングスピードを出す練習、つまりフォームをみにつけることが重要です。

スイングスピードが遅いとラバーに食い込ませたときの力が弱くなり、回転量とスピードがボールに伝わりません。

しっかりとしたスイングスピードを身につけることができたら、実際にボールを打ち込んでいきましょう。

その際にボールへの打球は厚く食い込ませるような打球方法を選択しましょう。

浅く当てるドライブの打ち方だとスピードと回転量を両立できません。

スピードと回転量があるパワードライブの打ち込みができるようになったら、次の練習メニューとして、連続でコースを一定にしてミスをなくしていきましょう。

ミスがなくなってきたらコースの打球方向の変更、ランダムでの展開を練習して、どこにきても打てるように体の使い方をみにつけます。

ここまでできるようになったら卓球におけるパワードライブはできるようになったといえます。

ドライブ主戦型にとってはパワードライブは必要不可欠です。

実戦卓球において使用できるように練習していきましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ