卓球のスマッシュを空振りしがちな人が見直すべきポイント

卓球はチャンスボールが来たときに力が入ってしまい、空振りをすることはたびたびありますね。

また、卓球のボールはバウンドしてから回転が変わったりしますし、高すぎるボールを打とうとしたり、打点が定まらない時なども空振りの原因になります。

1.スマッシュを打つ時の注意点

空振りをしないためには、まずリラックスすることが大事です。あまり高くない球はそんなに空振りすることはないと思います。どちらかというとバウンドの高い球は空振りしやすいのではないでしょうか。

力が入りすぎて一撃で決めようとしたり、ボールまで体が移動していなかったり、打球点とラケットがうまく合っていなかったりいろいろな原因が考えられます。空振りしなくなる上達練習メニューを試してみて下さい。

1.力を抜く

一番多い原因はこれですね。卓球はどの技術にしても力の入りすぎはよくありません。分かっていてもチャンスボールが来ると力が入って、思いっきり打ってやろうと、思いっきりスイングします。

力が入ると大振りになり、バックスイングも大きくなりがちです。いつものスマッシュよりもラケットと打点が合わなくて、空振りしてしまいます。

2.ボールをよく見る

ボールをよく見て、高さや回転を見極めましょう。バウンドしてから回転が変わったり、手元で伸びてきて間に合わなかったり球をよく見ないと空振りすることもあります。

インパクトの瞬間までボールをよく見ましょう。これは、ほんとによく見かけるパターンですが、力が入りすぎて、先に体が倒れ込んでしまって空振りするパターンです。

ボールをよく見ていないと勘で打とうとして体が正面を向いたままラケットを振ります。

体が正面を向いていても踏み込めるスペースがあると良いのですが、気持が焦っている時はそのスペースを取る余裕はありません。

力みすぎて体が先に行ってしまって台の上に体が倒れ込むような姿勢になって空振りしてしまいます。

ボールをよく見るようになると、インパクトのタイミングも正確に捉えられるようになります。

空振りもしなくなりますが、スマッシュ事態が安定して入るようになります。

3.足を動かす

ボールの位置まで速やかに移動して体勢を作らなければいけません。そのためにはフットワークも必要ですし、蹴る力も大切になります。

卓球のスマッシュを打つ時は体重移動が不可欠で、体重移動がなければ力強いスマッシュも打つことができません。

きちんとボールまで足が届いて、右から左への体重移動を意識しながら打つ体勢に入ると落ち着いてボールを見て打てます。

落ち着いて打てるようになると、肩も入り腰も回るようになるので、姿勢も低くなります。

姿勢が低くなるとタイミングの良い打球点も見えてくるので空振りすることなく正確にスマッシュを入れる事が出来ます。

2.スマッシュ練習

練習メニューに多球練習を取り入れましょう。

ゆっくりボールを出してもらって正確に入れるように上達したら、ボールの位置まで足を動かし、打球点を捉えて体重移動させながらスマッシュを打つ練習をしましょう。

力を入れなくてもスマッシュは入るので感覚を覚える事が上達にもつながります。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ