卓球でミスの少ないレシーブをするための練習法

試合で相手は「勝つため」のサーブを放ってきます。

つまり卓球におけるレシーブは「負けない」ための技術であり、勝つためには練習が必須です。

上達のための「卓球でミスの少ないレシーブをするための練習法」を押さえましょう。

1.攻撃を封じる技術を身につける

相手のサーブは基本的にこちらのレシーブを攻撃するための布石です。

攻撃させないためにもサーブは「相手の狙いを外す」ことを考えて打たなければなりません。

練習の前に卓球の試合で意識することを理解するのがレシーブ上達の第一歩です。

1.サーブをよく見る

サーブには相手の狙いがあり、その狙いがサーブの回転に現れます。

回転を瞬時に見切り、相手の狙いを判断してそこを外すレシーブを返すのが理想です。

しかし刻々と変化する試合の中で常に理想的な行動が取れるかというと難しいです。

なのでまずは「相手の回転をそのまま受けない」意識を持ちましょう。

そのためにも最初は振り遅れても良いので練習ではサーブをじっくり観察するクセを身につけます。

どんな打ち方をして相手コートでどうバウンドしてからこちらに来るのか、何度も観察するうちにある程度の軌道が読めるようになります。

そうしてサーブの回転が判別できるようになってからドライブやツッツキなど回転を上書きする技術を試すようにしましょう。

2.レシーブに変化をつける

フリックやツッツキなどレシーブを工夫しても毎回同じタイミングでは結果的にペースを掴まれてしまいます。

変化をつけるポイントとして有効なのは「スピード」「打球点」です。

特に打球点はライジング(バウンド直後)や頂点を狙うことで相手の裏をかくことに繋がります。

2.レシーブのコントロールを上げる

ボールに変化をつけるだけでなくレシーブのコントロールを上げることでもペースをつかむことができます。

卓球台で練習するときは相手コートを縦横4等分して狙ったブロックにレシーブする、というメニューを組んでみましょう。

慣れてきたら横半分と縦3分割の計6等分に、更に縦横ともに3分割の9等分にして狙うことでレシーブは更に上達します。

3.レシーブを打ち分ける技術

相手が無防備な所に返球するのは卓球の基本で、それはレシーブでも変わりません。

常にクロスにレシーブするだけでなく、ミドルやストレートでも打球をコントロールできるようにしましょう。

なので技術の引き出しを増やしておくことはレシーブをミスしないための重要な要素です。

更に技術だけでなく得意不得意や相手の戦型によって立ち位置を変えるのも負けないためには重要になってきます。

卓球においてレシーブは相手がいないと練習が難しい技術、限られた練習時間を有効に使って上達しましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ