フリックのやり方とコツ | 卓球が上達する練習メニュー
卓球において、フリックとは払いともいわれる台上の強打できないボールなどを払うように打球する技術のことを言います。
一般的に卓球は短いサーブや強打できないボールに対して行われる技術で相手のコートに押し出すようにスイングするため回転がナックル気味になりやすい傾向があります。
よって、甘いコースにフリックをしてしまうとそれを狙われて強打をされる危険性があります。
しかしながら、攻撃型で先手を取りたい人は相手に打たれて得点されるよりはフリックでこちらに有利な条件でプレーをしていくために必須技術になります。
フリックの練習メニュー
練習メニューに関しては、フリックという技術は先手を取ることが目的の技術でありますので、サーブに対するレシーブで使用することがほとんどです。
よってまずは練習パートナーにお願いして、短いサービスのコースと回転を一定にしてもらい多球練習を行いましょう。
フリックのコツとしましては、例えば下回転のボールに関しては、ラケットでツッツキをするように打球面を上に向けてラケットにのせるようにスイングを行います。
いわゆる角度を合わせて打球することが必要になりますが、その角度に関しては練習によって培うしかありませんので、下回転の回転を変えてどの角度とスイングで入るか身につけていきましょう。
また、フリックに関しては回転があまりかかっていない傾向がありますので、打球が弧線を描かず直線的になる傾向があります。
よって打球ポイントとしては、頂点をとらえた方がいいです。
低い頂点で払うとネットに引っかかりミスをする可能性が高くなります。
インパクトに関しては、バックスイングを極力取らずにスイングを行います。
なぜならば、逆を突かれたときなどにバックスイングが大きいと、打球ポイントが落ちてしまうからです。
あとスイングスピードは相手のスイングより早くスイングすることが重要です。
スイングスピードが遅いと相手の回転に影響されるため、相手の回転を生み出すスイングスピードよりも速くスイングすることがフリックでの返球を成功させるコツです。
これらのコツを踏まえたうえで練習を行い、全コースにおいて確実にフリックができるように技術を鍛え上げてください。
それができるようになったら、練習メニューでシステム練習をいれてください。
自分のプレーの中で払った後の行動を想定して、効率の良いパターン練習をすることが上達のコツでそれが卓球の試合に生きてくることがあります。
ここまでが普段プレーができるようになったらフリックができるようになったといえるでしょう。