卓球のドライブが上達する素振り練習メニュー
初心者がフォームを作るときに素振りをするように、卓球のドライブのフォームを作る時に素振りは大事です。
また、ドライブが出来るようになってからも素振りはイメージトレーニングになります。
1素振りは一人でも出来るh3>
素振りは一人でも出来ますし、卓球台がなくても出来ます。自分の意識の問題で、面倒くさいなとやらされている素振りでの効果は期待できないかもしれません。
そういう意味では簡単に上達出来る素振りですが、自分には厳しくしないと時間の無駄になってしまうかもしれません。
1.フォーム作り
ドライブのフォームを作る為には効果があります。指導者がいて、見てくれていない時は効果を出すのは難しいかもしれないですが、鏡の前でフォームを確認しながら素振りをすると自分でも気を付けて出来ると思います。
ラケットの角度、ラケットの振りはエッジ方向に行っているか、膝は曲がっているか、腰を曲げて溜めを作って引き付けられているか確認しながら素振りをしましょう。
また、自分のフォームからどのようなドライブが打てるのかもイメージしながら素振りをしましょう。
[br num=”1″]
2.フットワーク
素振りをしながら左右のフットワークをやってみましょう。止まってやるだけが素振りではありません。フットワークでも素振りは出来ます。
卓球台に着いても着かなくてもしっかり、イメージしながら、最大限に足を動かしましょう。
実際ボールを打った時は一定のところに跳んでくるわけではありませんが、体の使い方を確認しながら動くのは大事です。左右が出来たら前後のフットワークもやってみましょう。
[br num=”1″]
3.シャドープレー
シャドープレーは例えば、フォア前にサーブを出して、回り込んで三球目ドライブ、飛びついてフォアでドライブ、など自分の中で攻撃パターンをイメージして素振りをします。
ですから足も動かさなければいけません。足の動きも体の動きも、すべてを意識して素振りをします。
4.サーキットトレーニング
サーキットトレーニングのように素振りをやってみましょう。フォア、バック、切り替え、フットワーク、スマッシュなど、自分で回数とセットを決めてやってみましょう。
トレーニングの意味合いもありますが、ただやるだけではなく、ここでもどのようなボールを、どのようなボールでドライブしているのかをイメージすることが大事です。
5.スイングスピードを上げるトレーニング
スイングスピードを上げる練習になります。時間内に何回出来るか、毎日の練習メニューに入れてみてもいいでしょう。
回数が多くなったら、それだけスイングスピードが早くなったということになりますね。
2.イメージと実際
素振りは時々鏡でチェックしましょう。自分がイメージしながらやっていた素振りが実際にその通りになっているのか、体の使い方は大丈夫か時々確認しながら素振りをやりましょう。
卓球のドライブを上達させる上で、素振りは大事な練習メニューの一つだと思います。一つ一つの動作を意識して練習しましょう。