卓球のフットワークが上達する素振り
卓球はフットワークが軽ければ軽いほど有利なスポーツであり、フットワークと卓球の上達は密接に関係しています。
卓球のフットワークを上達させるためには練習だけでなく素振りも大切になってきます。
そんな重要なフットワークの素振り練習法をご紹介していきたいと思います。
1.素振りとは
まず素振りとはどんなものかを確認しましょう。
卓球の練習法にはラケットと台、ボールが必要な一般的な練習の他に、ラケットだけでできる素振り練習、壁とラケット、ボールでやる壁打ちとがあります。
壁打ちはボールの高さが実際にはありえないところにくるので、フォームが乱れあまり良くないと言われています。
それに対して素振りはラケット1本でできる練習法です。
ラケットがなくても持っているふりをして行うこともできますので、場所を選ばず1人でもできる便利な練習方法です。
2.素振りの注意点
卓球には練習、素振り、壁打ちの3種類があるとご紹介しましたが、卓球の上達にはボールを使った実際の練習と素振りは同じくらい大切です。
素振りはラケットと鏡があるとよりイメージしやすくなります。
素振りは基本的に家でやるものですので、ラケットをもち鏡の前に立つところから始めましょう。
フットワークは反復横飛びと同じ動きをします。
素振りでは自分のフォームと足の動きを確認しましょう。
大きくラケットを振るとフォームが大きく癖がついてしまうので、コンパクトに振るように気をつけましょう。
また、動いたあとは基本姿勢に戻る、動きながらではなく止まってから打つようにしましょう。
素振りのうちから動きながら打つ癖をつけてしまうとボールを使った卓球のフットワーク練習をするときもそのまま打ってしまうので、必ず打ったら戻るように気をつけて練習してください。
実際にボールがくるのを想像し、頭の中でラリーしているよう想像して素振りをしてみましょう。
ミートだけでなくドライブのボールも想定して素振り練習をするとより上達できるかと思います。
3.練習方法
ここからは実際に行うべき卓球の素振りのフットワーク練習をご紹介します。
私が実際に行っていた練習法として2人1組でペアになってどちらかが鏡になりどちらかが真似をする方法があります。
この方法は真似をしている方は鏡となる人が動いた方向に瞬時に動く必要があるので、上達には欠かせない練習方法です。
基礎的な素振り練習としては左右のフットワークの足の動きを確認する練習もあります。
実際にボールを使った練習よりも早く足を動かすとより自分の練習になるかと思いますので試してみてください。
卓球の素振りは基本的なフォームの確認だけでなくフットワークの足の動かし方にもよく使われています。
正しいフォーム、フットワークを身につけ今以上上達できるように頑張りましょう。