卓球のダブルスの正しい位置取り

卓球のダブルスの正しい位置取りをご存知ですか?

ダブルスは特に団体戦とって絶対に勝ちたいところです。

そんな卓球のダブルスが上達する動き方と、正しい位置取りをご紹介しましょう。

1.動き方

まずは基本的な動きからです。

右×右の場合、基本は8の字で動きます。

止まっているとぶつかるため、常に動いている必要があります。

このペアは一般的な組み方です。

右×左の場合、左右に動きます。

右の選手は打ったら左、左の選手は打ったら右に抜けます。

逆に抜けることももちろんありますので、パートナーの動きをよく見ている必要があります。

左×左の場合、8の字に動きます。

右×右のペアと同じ動きですが、重なる場所を狙われる可能性が高いので臨機応変に対応する必要があります。

カット×カットの場合、右回りでまわります。

他のダブルスに比べるとあまりぶつかることのないペアです。

左右だけでなく前後の動きを必要としますので、フットワークに自信があるカットマン同士が組むことをおすすめします。

攻撃×カットの場合、攻撃が横、カットが縦に動きます。

このペアは比較的動きやすく役割も決まっているため、勝ちやすいダブルスとされています。

攻撃選手はカット選手の回転に負けてしまうことがあるので注意が必要です。

2.サーブの位置

パートナーがサーブを出すときは、パートナーの隣にいます。

基本は左隣です。

パートナーと被らないような位置で3球目攻撃に備えます。

サーブを出す人は基本的には右に抜けますが、左に抜ける場合もあるので動きをよく見ていてください。

バックサーブを出した後は左に抜けられないので、右に抜けます。

あらかじめサインを決めて、サーブを出したらすぐ前に出ていきましょう。

フォアサーブから必ず左に抜けたり、ダブルスではバックサーブしか出さないという選手もいるので、話し合って決めておくといいですね。

3.レシーブ

レシーブでも基本は同じで、レシーバーの隣にいます。

卓球のダブルスの位置取りで特に大切なのはサーブレシーブです。

卓球のダブルスが上達したいと思ったらまずは動きと位置取りを確認していきましょう。

レシーブをしたあとは右に抜けるか左に抜けるかわからないので、パートナーが右か左かをわかっていればその逆の方から入るようにします。

卓球のダブルスの位置取りで重要なのはパートナーとの話し合いです。

サーブレシーブにしてもサインなどで動きを決めておくと試合になっても困らないかと思います。

試合では何があるかわからないので、臨機応変に対応する力が必要になってきます。

細かいところは相談するより実際にその場面にならないとわからないので、まずは信頼関係を築くことからはじめましょう。

パートナーとの信頼関係があればどんな相手でもむかっていけますし、勝てるという気持ちで挑めます。

その気持ちが上達には必要ですので、練習を重ね勝てるダブルスになりましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ