カットが上達するコツ | 卓球が上達する練習メニュー
ボールを上から下に切り下すようにスイングしボールにバックスピンをかけるのがカットです。
卓球ではカットがメインのプレイヤーは少なくなりましたが、一方で対策できないプレイヤーも多くコツを掴めば試合で主導権を掴んでいけます。
「カットが上達するコツ」を勉強し、上達するための練習メニューを考えましょう。
1.カットのポイント
カットの打球は”上から下”に、体全体を使って切り下すように打球の勢いを押さえるのが基本です。
似た技術に「ツッツキ」がありますがあちらは卓球台の近くで下回転やショートを処理するものです。
対してカットは卓球台から離れて、相手のドライブやスマッシュに対して下回転をかけて返球する技術です。
卓球台から離れて、相手の打球に負けないよう勢いよくラケットを切り下すのがカットのコツです。
1.ドライブの処理
ドライブにはトップスピン(前進回転)がかかっているため、回転に負けないよう真下に振り下ろすようなスイングになります。
ポイントは打球点を高く、できるだけ腰から上でボールを捉えるようにしましょう。
返球が浮いてしまったら、「スイングが斜めになっている」か「打球点が低い」可能性が高いです。
2.スマッシュの処理
スマッシュには回転があまりかかっていないため、上から下に振り下ろすとボールが飛んでいかないことが多いです。
ドライブに比べてラケットをやや背中側から前に突き出すように振り下ろしましょう。
腰をしっかり落として、ヒザを使って送るようなイメージです。
2.カットマン
カットがメインのプレイヤーを「カットマン」といいます。
卓球用具の変化やルールの改正によってカットマンは減ってきていますが、それ故に対策が出来ていないプレイヤーも多いので戦術のコツを掴みましょう。
独特のプレイスタイルで翻弄する姿に憧れるならば、上達のための練習メニューを考えてカットマンを目指してみて下さい。
1.戦略
相手の打球を全てカットで返球し、揺さぶりをかけてリズムを崩していくスタイルです。
ですが守っているだけでは勝てません、崩れたスキを狙って攻撃する判断力も必要となります。
①こちらがカットをクロスに出し②ドライブでクロスに返球して貰ったら③素早く回り込んでストレートにフォアドライブ、など攻撃パターンも練習メニューに組み込むことで上達します。
2.フットワーク
カットマンは相手から前後左右に揺さぶられることが多くなります。
そのゆさぶりに対応しつつ安定したカットを打てるようになることが卓球の試合には必須です。
①フォアサイドに出されたドライブをカットでクロスに返球し②相手にはストレートに返球③素早く動いてツッツキで返球、など揺さぶられたときに素早く反応するための練習メニューを組むことでカットマンとして上達できます。
カットマンは相手によっては「いるだけでプレッシャーになる」戦型です。
体力と頭脳プレーが得意ならばぜひチャレンジしてみて下さい。