大人のための卓球が上手くなる方法

卓球が上手くなる方法、それはもちろん練習と試合を積み重ねるしかありません。

しかし仕事を持つと卓球だけに時間を使えませんから、上達のためには練習メニューもしっかり考える必要があります。

普段の練習から意識しておくと良い、「大人のための卓球が上手くなる方法」を紹介します。

1.やってみる

自分のプレイスタイルでは使わない技術でも一度は練習してみることをおすすめします。

友人や対戦相手が使った技術や上位大会の選手が用いた戦術など、気になったものなら何でも良いです。

例えば「自分はカットマンだからスマッシュの練習はしない」というのは勿体ないのです。

実際にスマッシュの練習をしてみることで動きのクセが掴めたり狙うコースがわかったりと、カットマンとして戦う上で重要なヒントになることもあります。

1.戦型を変えてみる

これは学生時代に卓球経験があった人ほど陥りやすいのですが、その頃と同じ戦型を選んでしまいます。

悪いことではないのですが、一度卓球から離れると技術や勘も鈍りますし体力的にも衰えています。

頭の中だけ若い頃のイメージが残っていると、上手く動けないことがフラストレーションになることもあります。

そんなときは一度ガラッと違う戦型を練習する、というのが良い方向に働くこともあります。

「戦型変更」などと大仰なものではなく、「気分転換」程度の感覚で良いのです。

試した戦型の方がしっくり来たのなら”現在の自分”に合った戦型が見つかったという成果です。

合わないというのならば元に戻せばいいですし、今後その戦型を相手にする上で経験したことはマイナスにはなりません。

2.客観的に見る

これは自分のプレーを徹底的に洗うとともに、こまめに直していくということになります。

練習時間が限られている以上、一回の練習を出来るだけ効率的にする努力が必要です。

一番簡単なのは自分の練習風景や試合を録画するか、仲間やコーチに見ていて貰うことです。

1.録画する

卓球が上手くなる方法で一番簡単なのはプレーを録画して、それを見直すことです。

特に試合の風景は環境や精神状態が普段とは異なるため、どれだけ普段通りに動けているか確かめる良いチャンスです。

よく動けている所、修正すべき箇所が見つかれば次回の練習も実に充実したものになります。

特にサービスはどれだけ「同じフォームから違うサーブが打てるか」が重要になるので注視したい部分です。

自分の動きを客観的に見て自覚する、というのは上達に重要なので練習メニューに含めておきたいですね。

2.相談する

自分の弱点を修正したいときは周囲の仲間やコーチに、ちゃんと直せているかを確認してもらいます。

自分で考えているより見ている人の方が的確に判断できるので、頼れる人がいるならどんどん協力を仰ぎましょう。

また自分が協力を仰がれたら引き受けることで人間関係が円滑になりますし、学び取ることもあるはずなので一石二鳥です。

1.「得意」を知っておく

卓球の試合は「どれだけ相手を崩して自分の土俵に引きずり込めるか」が勝敗を分けます。

そのためには自分の得意な技術を知っておくとともに、得意技で勝負するためにはどのような流れが必要なのかを理解していなければなりません。

「卓球で得意とする技術は?」と問われたらパッと答えられれば戦略も自ずと見えて来ますし周りも協力しやすいものです。

卓球が上手くなる方法はさまざまありますが、根本は「卓球が大好きで貪欲」である必要があるでしょう。

練習メニューの間だけでなく(仕事に支障が無い程度で)卓球で勝つこと、上手くなる方法を考え続けることが上達の秘訣です。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ