卓球のドライブがエッジに当たってしまう原因と改善法

ドライブを打つ時にラケットのエッジに当たってしまう原因としては、ボールを見ていない、回転をかけようとして力が入る、ラケットを被せすぎているなど考えられます。

卓球のドライブがエッジに当たらないようになる練習メニューを紹介しますので、参考にしてみて下さい。

1.エッジに当たってしまう原因

卓球のドライブをかける時にラケットのエッジによく当たるという人は、回転をかけようとしてラケットの面を被せすぎている事が多いです。

もう少し角度を開くことで解消されると思います。また、擦りあげようと力が入りすぎて、うまく打点出来ない時もエッジに当たったりします。

1.寝かせすぎ

ドライブをかける時に出来るだけ薄く当てて回転をかけようとします。

その時にラケットの面が下を向きすぎていたり、バックスイングを思い切り引きすぎるとラケットのエッジで打球してしまうことがあります。

ラケットの面を少し開いて、インパクトの瞬間までしっかり見てドライブをかけるようにしましょう。

2.打球点

最後までボールを見て打つようにするには、最も基本のフォアハンドの練習もしっかりやりましょう。

打球する時までしっかりボールを見ます。打つ時にフリーハンドでボールを掴みに行くようにして打球点を確認します。

打球点を確認できたらラケットで打ちましょう。フリーハンドを持って行くことで腰の回転も使えるようになります。

2.バックスイング

大きくバックスイングを取る人にも空振りやエッジに当たるなどのミスが見られます。

力が入って手だけでバックスイングを取ったときに体が正面を向いていて、体が開いてしまいます。

その状態でボールを打とうとすると、腕だけでドライブをする状態になるのでボールも見えないですし、打球点も安定しません。

ボールの高さはその時々でバラバラなので手だけで合わせようとすると、入るときもあればミスするときも出てきます。

バックスイングを取る時は肘を曲げ、コンパクトに振る事で振り遅れはなくなります。

3.腰を落とす

体が立っている状態でドライブしようとして、ラケットの高さが調節できない時もエッジに当たったりします。

ドライブは右ひざを曲げて左の股関節を中に入れるようにして溜めます。溜めを作ったら、腰を回転させ体重移動をさせながら打ちます。

その時の膝の曲げ具合が一定でなかったり、溜めが十分でなく伸びあがった状態でボールを捉えようとすると打球点も安定しません。

溜めを作った時にしっかり打球点を捉えましょう。その時にラケットの面の角度の確認も出来るので、エッジに当たる事はなくなります。

3.エッジに当たった時は

卓球のドライブをかける時にエッジに当たる時は、一つ一つ練習メニューを思い出して、焦らずに確認してみましょう。

そればかり気にしているとほかの球も入らなくなってしまいます。気持の切り替えも大事です。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ