回り込みドライブのやり方とコツ | 卓球が上達する練習メニュー
卓球において、回り込みドライブとは稼働領域が広いフォアドライブが打てない位置にある返球を、フットワークによって移動してフォアドライブを打球する技術のことをいいます。
回り込みドライブの特徴としては、先手を取る形でドライブの回転をかけるため、ドライブマンにとっては有利な展開に持ち込みやすいということ、通常はフォアでドライブができないボールもフォア側で打球可能にするという利点があります。
一方、デメリットとしては回り込んだ場合、回り込んだ逆側のサイドがどうしても空いてしまい、そこを突かれてしまうと振り回される展開になってしまうということがあります。
回り込みドライブはフォアを優先して振って得点したいタイプは必須の技術になります。
しっかりと身につけて卓球の試合で実行していきましょう。
回り込みドライブの練習メニュー
回り込むだけだと簡単にできると考えますが、近代卓球はピッチが非常に早くなっており、短時間でいかに回り込むことができることが重要になってきます。
ここでは、いかに早く回り込んでドライブ回転をかける方法を挙げていきます。
通常の回り込み工程はボールがきて、フットワークでその位置まで移動して、バックスイングを取って、ドライブをするという形になりますが、それだとつまってしまいボールに回転や打球力を伝えづらいです。
私がおススメするのは、打球した時点で予測して動き始め、回り込みの勢いを利用してスイングを開始して素早くベストな打球を行うことです。
早く回り込むことによって余裕ができ、今までより対処に時間をとることができます。
基本的に予測して動くことは逆を突かれる可能性はあるのですが、相手の返球をこちらのレシーブである程度限定させることはできます。
例えば強力なスマッシュを相手がシェイクであればクロスからバック打球面の正面よりに打てば返す方向はたいてい余裕がないためこちらのバック側に返ってきます。
練習メニューではまず足の動きをマスターしていきましょう。
通常のスタンスは平行足に近く、左足が少し前にいっていると推測します。
その状態は体の軸が台に対して横から平行になっており、その軸を縦にずらしてやることで素早く動くことができます。
もう少し詳しく言えば、軸を縦にずらすことでフォア側の稼働領域が増え打球がしやすくなります。
足の動きと上半身は連動させます。
1で足動かし打球スイングを取り、2で打球するぐらいでないとピッチについていけません。
最初はシステマチックにして練習するといいですが、ある程度技術ができるようになってきたら、次の練習メニューとして、試合形式において回り込む練習を行いましょう。
使いどころとしては、甘いボールやコース限定の打球をした後に使用するべきです。
自分の戦型でどのようなときにそういう状態になるか想定して、実際に卓球の試合で実行できるよう精度を上げてください。